トータルコンディショニングHIGASHI|鹿児島県鹿児島市

あなたの『カッコいい』を創る場所。 元Jリーグトレーナーがあなたのカラダ未来をかえるお手伝い。

  • topbaner2
  • topbaner1

【第8回】ケガを防ぐ“身体の土台”

ChatGPT Image 2025年6月12日 12_27_22_コピー

バランス・モビリティ・柔軟性の重要性

現在、私たちの現場では日常的に行っているテスト項目には含まれていませんが、アスリートのパフォーマンスを根本から支える要素として、「バランス」「モビリティ(可動性)」「フレキシビリティ(柔軟性)」は非常に重要な基盤です。

たとえばバランス能力は、片脚ジャンプや急な方向転換の安定性に直結し、動作のブレを減らして効率的なプレーを支えます。モビリティは、関節のスムーズな動きを保証し、無理なフォームや負荷集中を避ける上で不可欠な要素です。柔軟性もまた、筋肉や腱のしなやかさを高め、伸張性収縮などパワー発揮の基盤となる能力として知られています。

近年では、これらの要素を可視化する簡易的な評価法(FMS、片脚立位、アクティブストレートレッグレイズなど)も普及し、ケガの予防指標や身体の癖を知る手段として多くの指導現場で活用されています。

私たちトータルコンディショニングHIGASHIでは、現状ではスピード・アジリティ・パワー・持久系の測定を中心としていますが、今後の発展段階においては、これら“身体の土台”となる項目も含めて、選手の成長やリスク管理の一環として取り入れていく価値があると考えています。


 

トータルコンディショニングHIGASHIができること

トータルコンディショニングHIGASHIでは、チーム・選手の現場に寄り添いながら、科学的根拠に基づいたフィジカルサポートを提供しています。

◆フィジカルトレーニング
─ 年代・競技・ポジションに応じた目的別プログラムで、基礎力から実戦応用までをトータルサポート。

◆フィジカルテスト
─ スプリント・ジャンプ・アジリティ・筋力などの数値化を通じて、現状把握と個別指導に役立つデータを提供。

◆トレーナー帯同
─ 試合・合宿・遠征先でのケア、テーピング、ウォーミングアップ、リカバリー対応まで、現場対応が可能。

◆GPSデータ分析
─ データに基づいたポジション別の運動量評価や、試合後の個別フィードバックを提供。

アスリートの「今」に目を向け、「未来」の成長をサポートするために。フィジカル強化やケガ予防に関するお悩みがある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

現在サポートチーム
・神村学園高等部 男子サッカー部
・神村学園中等部 男子サッカー部
・鹿児島工業高校 バレー部
・米子北高校 サッカー部(鳥取県)
・宇部鴻城高校 サッカー部(山口県)
・筑紫中央高校 サッカー部(福岡県)
・神村学園 女子バスケ部

 

▶お問い合わせ・ご相談は
《トータルコンディショニングHIGASHI》公式サイトよりご連絡いただけます。



Your body can move
 

身体を変える・未来が変わる
トータルコンディショニングHIGASHI
2025年03月23日 00:00