【第9回】動き出しの速さを測る

リアクション系テストの意義
現時点で、私たちのフィジカルテストに「リアクション系」の測定は取り入れていませんが、競技スポーツにおいて“反応の速さ”が勝敗に直結する場面は少なくありません。特にサッカーやバスケットボールなどでは、「相手の動きへの反応」「状況判断からの初動加速」など、一瞬の判断と動作の質が結果を左右します。
リアクション系のテストには、光や音に反応して動き出す「スタートリアクションテスト」や、複数の方向からランダムに与えられる指示に即応する「アジリティ・リアクションドリル」などがあり、判断スピードと動作の融合を図る指標として注目されています。
これらは単なる「脚の速さ」や「加速力」ではなく、判断→反応→実行という一連のプロセスを含む複合的な能力を評価するものであり、試合におけるプレー精度とも密接に関わります。
今後、選手の成長段階や競技レベルに応じて、こうした判断力と動作を統合する評価項目も、フィジカルだけでなく“プレー力”を支える指標として検討していく必要があると感じています。
トータルコンディショニングHIGASHIでは、チーム・選手の現場に寄り添いながら、科学的根拠に基づいたフィジカルサポートを提供しています。
◆フィジカルトレーニング
─ 年代・競技・ポジションに応じた目的別プログラムで、基礎力から実戦応用までをトータルサポート。
◆フィジカルテスト
─ スプリント・ジャンプ・アジリティ・筋力などの数値化を通じて、現状把握と個別指導に役立つデータを提供。
◆トレーナー帯同
─ 試合・合宿・遠征先でのケア、テーピング、ウォーミングアップ、リカバリー対応まで、現場対応が可能。
◆GPSデータ分析
─ データに基づいたポジション別の運動量評価や、試合後の個別フィードバックを提供。
アスリートの「今」に目を向け、「未来」の成長をサポートするために。フィジカル強化やケガ予防に関するお悩みがある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
現在サポートチーム
・神村学園高等部 男子サッカー部
・神村学園中等部 男子サッカー部
・鹿児島工業高校 バレー部
・米子北高校 サッカー部(鳥取県)
・宇部鴻城高校 サッカー部(山口県)
・筑紫中央高校 サッカー部(福岡県)
・神村学園 女子バスケ部
▶お問い合わせ・ご相談は
《トータルコンディショニングHIGASHI》公式サイトよりご連絡いただけます。
Your body can move
トータルコンディショニングHIGASHI