トータルコンディショニングHIGASHI|鹿児島県鹿児島市

あなたの『カッコいい』を創る場所。 元Jリーグトレーナーがあなたのカラダ未来をかえるお手伝い。

  • topbaner2
  • topbaner1

【第10回】テスト結果を“活かす”ために(フィジカルテストコラム)

ChatGPT Image 2025年6月12日 12_35_11_コピー

フィードバックとトレーニングの接続

どれだけ正確にフィジカルテストを実施し、数値を記録しても、それが選手や指導者にとって「意味のある情報」にならなければ、ただの数字の羅列で終わってしまいます。トータルコンディショニングHIGASHIでは、テストの最終目的を「数値の分析」ではなく「トレーニングへの応用」として位置づけています。

私たちが重視しているのは、テスト結果をいかに“見える化”し、“理解可能な言葉”でフィードバックするかという点です。選手一人ひとりに対し、良かった点・課題・次に取り組むべきポイントを明確に伝え、「じゃあ、どう動けばいいか」がわかるようなアプローチを徹底しています。

フィジカルテストの真の価値は、現状の把握だけでなく、「どう変わるか」をサポートするための羅針盤にあります。たとえばスプリントの前半が遅い選手には、スタート姿勢や下肢の爆発力を改善するドリルを、持久力に課題がある選手には、回復走や強度コントロールトレーニングを処方します。

また、チーム全体の傾向も把握し、どの能力がチーム戦術に不足しているのか、どこに偏りがあるのかを評価することで、チームトレーニングの再設計にもつなげています。

フィジカルテストは、測って終わりではなく、“鍛えるための第一歩”。フィードバックとトレーニングがつながってこそ、データは生きた情報へと変わります。

この連載は今回で一区切りですが、これからも私たちは「科学」と「感覚」の両軸で、選手の成長を後押ししていきます。

フィジカルテスト フィードバックシート

BFED7AD0-C08C-404E-84F0-27B3ADEAEB60_コピー

 

トータルコンディショニングHIGASHIができること

トータルコンディショニングHIGASHIでは、チーム・選手の現場に寄り添いながら、科学的根拠に基づいたフィジカルサポートを提供しています。

◆フィジカルトレーニング
─ 年代・競技・ポジションに応じた目的別プログラムで、基礎力から実戦応用までをトータルサポート。

◆フィジカルテスト
─ スプリント・ジャンプ・アジリティ・筋力などの数値化を通じて、現状把握と個別指導に役立つデータを提供。

◆トレーナー帯同
─ 試合・合宿・遠征先でのケア、テーピング、ウォーミングアップ、リカバリー対応まで、現場対応が可能。

◆GPSデータ分析
─ データに基づいたポジション別の運動量評価や、試合後の個別フィードバックを提供。

アスリートの「今」に目を向け、「未来」の成長をサポートするために。フィジカル強化やケガ予防に関するお悩みがある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

現在サポートチーム
・神村学園高等部 男子サッカー部
・神村学園中等部 男子サッカー部
・鹿児島工業高校 バレー部
・米子北高校 サッカー部(鳥取県)
・宇部鴻城高校 サッカー部(山口県)
・筑紫中央高校 サッカー部(福岡県)
・神村学園 女子バスケ部

 

▶お問い合わせ・ご相談は
《トータルコンディショニングHIGASHI》公式サイトよりご連絡いただけます。



Your body can move
 

身体を変える・未来が変わる
トータルコンディショニングHIGASHI
2025年04月06日 00:00