トータルコンディショニングHIGASHI|鹿児島県鹿児島市

あなたの『カッコいい』を創る場所。 元Jリーグトレーナーがあなたのカラダ未来をかえるお手伝い。

  • topbaner2
  • topbaner1

【第2回】睡眠はパフォーマンスの土台(リカバリーコラム)

ChatGPT Image 2025年6月14日 08_29_40_コピー

質と量で変わる「回復力」
パフォーマンスを上げたいなら、トレーニングだけでなく“睡眠の質”も真剣に見直してほしい。
睡眠は、アスリートにとって「最も強力なリカバリーツール」です。筋肉の修復、成長ホルモンの分泌、脳と神経のリセット、どれも睡眠中に起こっています。

実際に、トップレベルの選手たちは「寝る時間」さえトレーニングの一部として管理しています。

では、睡眠の質を上げるにはどうすればいいのか。すぐ実践できることを3つ紹介します。

今日からできる、回復力を上げる睡眠習慣

① 就寝90分前に湯船に浸かる
  深部体温が一度上がり、そこから自然に下がることで「眠りスイッチ」が入りやすくなります。

② 寝る1時間前からスマホを見ない
  ブルーライトが脳を覚醒させ、眠りが浅くなる原因に。代わりにストレッチや読書などで「休む準備」を。

③ 毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる
  生活リズムを固定することで、身体が「眠るモード」に入りやすくなります。土日もなるべく大きくズラさないことが理想。


「眠れたかどうか」ではなく、「疲れが取れたかどうか」で評価してください。
睡眠は“パフォーマンスの土台”です。眠りの質を変えれば、翌日の自分も変わります。

SLEEP IS PERFORMANCE



トータルコンディショニングHIGASHIができること

トータルコンディショニングHIGASHIでは、チーム・選手の現場に寄り添いながら、科学的根拠に基づいたフィジカルサポートを提供しています。

◆フィジカルトレーニング
  年代・競技・ポジションに応じた目的別プログラムで、基礎力から実戦応用までをトータルサポート。

◆トレーナー帯同
  試合・合宿・遠征先でのケア、テーピング、ウォーミングアップ、リカバリー対応まで、現場対応が可能。

◆フィジカルテスト
  スプリント・ジャンプ・アジリティ・筋力などの数値化を通じて、現状把握と個別指導に役立つデータを提供。

◆GPSデータ分析
  データに基づいたポジション別の運動量評価や、試合後の個別フィードバックを提供。

アスリートの「今」に目を向け、「未来」の成長をサポートするために。フィジカル強化やケガ予防に関するお悩みがある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

現在サポートチーム
・神村学園高等部 男子サッカー部
・神村学園中等部 男子サッカー部
・鹿児島工業高校 バレー部
・米子北高校 サッカー部(鳥取県)
・宇部鴻城高校 サッカー部(山口県)
・筑紫中央高校 サッカー部(福岡県)
・神村学園 女子バスケ部

 

▶お問い合わせ・ご相談は
《トータルコンディショニングHIGASHI》公式サイトよりご連絡いただけます。



Your body can move
 

身体を変える・未来が変わる
トータルコンディショニングHIGASHI
2025年04月20日 00:00